施主支給。良いことだけではありません。

今回は施主支給の注意点についてお伝えしていこうと思います。

施主支給を知らない方がいるかもしれないので簡単にご紹介
〇施主支給とは?
言葉通り、住設や照明などお施主様の方が安く仕入れられる場合があります。そういった時はすべて住宅会社に仕入れを任せるのではなくお施主様が自分で買ってそれを工事費だけ払って取り付けてもらうことを言います。

今ご覧になっているあなたも満足のいく家にすることはもちろんですが、それとは裏返しにたくさん要望を付けたりするとコストが高くなってしまいます。
かといって、コストを気にしすぎて自分がつけたい設備を妥協したり、耐震や断熱などの家の性能を落としてまでコストダウンするのは嫌だなと感じるかと思います。そんな時に登場するのが施主支給だったりします。

今はネットで建築する際に使われる色々な設備や材料は自分で安く買ったりすることができるので、設備や材料を妥協せずにコストが安く抑えられる可能性があります。
なので、一見聞くと施主支給はかなり有効な手段と思われるかもしれないですが、それ相応のデメリットも少なからず存在します。

今回はそういったデメリットや施主支給の方がいい材料についてもお伝えしていこうと思いますので、興味がある方はぜひ最後までご覧ください。

まず施主支給にすることによってのデメリットは以下の3つです。
1.保証
2.品質
3.工期

になります。

一つずつ解説をしていきます。

1.保証


1つ目は保証についてです。
キッチンとか照明とか家に付帯する設備関係は、建築する住宅会社が設備本体含めて設置まで一緒に引き受けてくれます。
万が一、設備本体に問題があったり施工に不備があった場合には当たり前ですが全て住宅会社の責任になるのが一般的です。

ですが、今回のように施主支給の設備で例えばIKEAなどのキッチンを自分自身で買ったり友達の会社から直販で照明を買って設置だけ住宅会社にお願いする場合は後から何かしらの不具合が起きた場合、責任の所在をはっきりさせるのが難しいケースが非常に多いです。
どういうことかというと、元々設備本体に問題があったのかもしくは施工に問題があったのかお互いの責任の擦り付け合いになってしまいます。

そうなると施工した住宅会社にも設備を購入したところに取り合ってもらえなかったり仮に対応してもらった場合にも保証を使うことが出来ず無駄に費用が掛かってしまったり、その他のやり取りも全て自分自身でやらなくてはいけない可能性も出てきますので、手間や段取りでとても大変です。

冷蔵庫や洗濯機など基本的に自分たちで設置したり買うものに関しては特に問題が起きることはないですが、施工をするのに住宅会社が絡んでくるものに関しては注意が必要です。

あとはよく最近ネットで安く仕入れられるサイトがたくさん出てきていますが、そういったサイトに関してはそもそもの保証がついていないという可能性も出てきますので、もし仮に施主支給を考えているのであればそういったリスクや手間が必ず増えるということを認識したうえで行ってください。

2.品質


2つ目は品質についてです。
住宅会社が使っている設備の場合は何十年と暮らす中で出来るだけ不具合が起きないように基本的には品質や保証面も含めてメーカー選定や製品選定を行っているし、納品された設備を検品して問題があれば交換してくれます。施工要領もしっかり把握して健全に設置をしていきます。

ですが、施主支給の場合はデザインは確かにかわいいけどそれが、聞いたことないメーカーだったり、見るからに質が悪そうな設備であっても何も言えない場合があります。
なのでいくら丁寧に工事してもすぐ壊れてしまったり、そもそも普段使わない仕様のものだったりすると施工要領もわからず適切に設置できているかも判断ができません。

なので結果的に不具合が起きる可能性も高まります。
仮にネットで買ったりしたら尚更です。照明の明るさがイメージと違って暗いとか使い始めてすぐに金具が取れちゃったとなっても責任を取ることができずに結果的にお客様に迷惑をかけて負担を大きくしてしまう可能性があります。
知らないメーカーなどの設備を購入する場合は、本当に注意が必要です。

3.工期


3つ目は工期です。
住宅会社に設備を含めて材工でお願いする場合は、住宅会社がスケジュールに遅れないようにゆとりをもって設備を発注してくれます。
さらに検品して問題がなければ職人さんに依頼して施工をしてもらいますので特にお施主様が手間になることはありません。

ですが、施主支給になる場合は住宅会社側からこの日までに納品してくださいと言われ、それに合わせてお施主様の方でその日までに自分で購入して品質に問題がないか検品して必要な時期まで保管をしてスケジュールに合うように現場まで運ぶ必要が出てきます。(めんどくさいですよね・・・)

万が一、取り付けのタイミングになって「この部品が足りない」と発覚したらその後の工程の工事も全部リスケジュールをしないといけなくなってしまうので、家の引き渡しが遅れるのは当然、職人さんもその日にスケジュールを合わせて動いてくれているので、無駄に少し高く請求をされてしまうかもしれません。
さらには工期が伸びることによって、アパート家賃が余分に発生してしまう可能性もありますので注意が必要です。

以上、施主支給三つのリスクになります。

もちろん全てうまくこなすことが出来れば問題が起きることはありませんが、仮に起きてしまったことを考えると頭を悩まされます。

ただ一つ言えるのは、仮に欠品や納期が遅れる、設備が故障しているとなっても住宅会社の責任にはできないということです。
もしかしたら、そういった意味ではトータル的に考えても住宅会社に全て依頼した方が最終的には安くなるかもしれないし、めんどくさがりの方にとっては住宅会社に任せた方がおススメです。

共有する

イエログへの質問や
住宅会社についての質問があれば
お気軽にお問い合わせください。

© 2023 IELOG