工務店情報

NaturalStyle小林建築株式会社

イエログ運営局 筆者の言葉

長野県塩尻市に拠点を置く「NaturalStyle小林建築株式会社」。この会社の魅力は何といっても“工務店っぽくない”ところ。そして、それが起因して素晴らしい仕事と実績として積み重ねられ、毎年成長している注目の企業だ。工務店に対してエンドユーザーの方々はどんなイメージがあるだろう?良いイメージや悪いイメージどちらもあるかと思うが、今回ご紹介するNaturalStyle小林建築には良いイメージしか抱けない。それは、社長やスタッフの人柄や社長の家づくりに対しての想い、お客様への想いが全て一貫しているところにあるからだ。今回の取材で小林社長という人物に触れ思ったこと、それは、常に感謝の心を忘れていないということ。取材中にもさまざまな来客があったのだが、「飛び込みの営業マン」「取引先の業者さん」「お近所の方」「お客様」全ての来客に対してしっかりと対応しているのだ。そんなの当たり前と思う読者もいるかもしれない。しかし、この世の中当たり前のことを当たり前に毎日行うのは非常に難しいこと。それも業務がたくさんある状態で、だ。
筆者は仕事柄、工務店に足を運ぶことが多いのだが、出会う方全てにねぎらいと感謝と気遣いをする社長を見たことがない。勿論、良い意味でしかない。今回の取材を通じて筆者がそう思った理由を少しでも読者の皆様に知ってもらうことが工務店探しの一つのモノサシになればと思う。同時に塩尻市や松本市近郊で家づくりを考えている方には是非お勧めしたい工務店の一つと言える。

家づくりで大切にしていることはなんですか?

これは昔からなのですが、「現場主義の家づくり」ということです。それが何故かというと良い現場というのは、まず良いチームワークで成り立つと考えているからです。家づくりには数多くの専門業者さんが携わります。技術力は勿論ですが連携や業者さん職人さんの間で上手くコミュニケーションをとってもらわないと工事に影響が出てしまいます。そうなるとお客様は悲しむと思いますし、ガッカリしてしまうこともあると思います。私が言う現場主義とは、それがイコールとなりすべてはお客様の為になるという想いがあります。お客様との楽しい打ち合わせ、お客様の理想や想いをカタチにする大事なポイントですから生涯私は現場主義であり続けたいと思います。

NaturalStyle小林建築の家づくりの特徴を教えてください

私がこだわって採用している無垢材や素材をふんだんに活用した家づくりです。木材に関しては月に1回、県外まで足を延ばし良質な素材を目で見て買い付けを行っています。また、どこの工務店も標準仕様というの決めていると思います。

勿論、当社でもそうなのですが、あまりにもガチガチに決めすぎるとお客様から「選ぶ楽しさ、楽しみ」を奪ってしまうことにもなります。例えば当社の場合は、床材はコレ!ではなく無垢材からフローリングのココからココまで選べますと言うように予算の中でお客様自身が満足と納得ができるようにしています。

当社に来てもらったお客様の大多数は喜んでくれています。そして、もう一つが大工さんの造作です。洗面からカップボードやダイニングテーブルもオーダーしていただけるのでとても好評です。

小林社長が思うお客様から支持されている理由は何ですか?

当社の特徴でもお話した通り、良質な素材を活用しているところ。選べる楽しさを提供しそれが手の届く価格で!という部分が一番かと思います。

そして、これは皆さまに言って頂けるので、私が考えていることにはならないかもしれませんが、「居心地の良さ」もあるかもしれません。工務店だから住宅の話をするのは当たり前ですが、私は出来る限りご夫婦は勿論の事、お子様にも楽しんでいってほしいと思っています。

また、当社の場合、大工一家ですので初代も大工で2代目の私も大工、私の息子たちも大工として経験を積んでいるのでそういった部分でも安心していただけるのではないでしょうか。

地元のお客様からどのような存在でありたいと思いますか?

お気軽に相談していただける存在でありたいと思っています。住宅会社に行くと営業されるのが怖いとか、何を言われるのか怖いとか、お客様は家づくりや住宅会社に対して一定の不安は持っているかと思います。

そういったイメージを払拭するのは難しいことですが、少しでもご来店しやすいように「IKUMOKU」と名付けたショールームもございますし、イベントも毎月開催しております。小林建築はどんなことしているの?なんて少しでも興味を持って頂ければ嬉しいですね。

最後にこれから家を建てる方や考えてる方へメッセージ

家づくりのはじめの一歩は「様々な住宅会社に行くということに尽きるかと思います。何故それをオススメするかと言いますと、「注文住宅」「家づくり」はどの住宅会社でも行っていることですが、そこにいる人は違います。皆それぞれです。会社ごとにコンセプトや打ち合わせのルールや建築のルール、そして会社のアピールポイントは違います。
悪い住宅会社なんて無いと思います。

ただ、お客様の想いと合う会社がたくさんあるかというとそこは疑問です。一生に一度の家づくりなんて言いますけど、本当にそうだと思います。後悔しないようにまずは自分自身の価値観がどの住宅会社と合うのか?ここからをオススメします。
焦っても良いことはないですからね。

掲載日:2022年3月7日

取材:地場工務店ポータルサイトイエログ

協力:NaturalStyle小林建築株式会社(長野県塩尻市)

過去の掲載社様

時間と共に愛着のわく家づくり

株式会社辻本工務店

神奈川県横浜市