代表取締役
辻本 光則
ご連絡先
045-891-7172
所在地
神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷2-8-66
創業
53年
受注実績
260棟
ホームページ
https://www.tsujico.jp/インスタグラム
https://www.instagram.com/今回ご紹介する株式会社辻本工務店は、横浜で創業し53年の歴史がある工務店。 木の素材を感じられる住宅を得意としこれまで260棟以上の住宅を手掛けている。 取材した中で最も驚いたのは、これまで数多くの住宅を手掛けているのにも関わらず、ひとりひとりのお客様を大切にし、OBのお客様から絶大な支持を得ていることだ。 代表の辻本さんも自負するほどリピーター率やご紹介率が高く、外部から見ても頼れる存在だなと感じる。 今回取材に快く応じてくれた代表を務める辻本さんは2代目の代表。ご自身が若い時に辻本工務店とは別の設計事務所で経験を積んだのち辻本工務店に入社し、2代目に就任した。業務は多岐に渡り、お客様との打ち合わせから設計や管理等、辻本さんが幅広く対応する。筆者から見て、代表の辻本さんは決して話がうまい訳ではないが、このような積み重ねがお客様からの支持を得るポイントになっていると率直に感じた。 親身になって話を聞いてくれるので、お客様にからすれば非常に頼もしい存在の工務店と言える。
一番大切にしていることはお客様にハウスライフを楽しんでいただきながら、一生大切にしたいと思ってもらえるような住宅を建てることです。 住宅は当たり前ですが、住めば住むほど劣化や変化が起きます。比例して愛着がどんどん薄れていくのを感じます。ちょっとクサい言葉を使うと(笑)、住宅も一生寄り添っていく家族のようなものです。雨風から身を守ってくれて、落ち着いた空間を提供してくれる。過ごす時間が長いからこそ、私は大切にしたいと思っています。 劣化や変化は避けられません。しかし、それがプラスになり変化を楽しめるような提案を弊社ではさせていただきます。
弊社のテーマは先ほどにもお話しした内容と似ていますが、「時間と共に愛着のわく家づくり」です。出来るなら私は一度建ててもらった住宅は一生住み続けてほしいと思っています。
これは選ぶ住宅会社によっても違うと思いますが、プランニングの技術や材質選びがとても重要になってきます。もしかしたら予算が上がってしまうと感じる方も多いと思いますが、長い年月で考えると初めに費用を頑張ってもらった方が最終的に掛かってくる費用が安くなったりします。
弊社は家づくりで安売りしたり、妥協したりすることは一切ありません。過去250棟以上の実績を基に材質選びから真剣に向き合い、お客様にいつまでも好きでいてくれるようなプランニングを提案します。
一番は辻本工務店で働いてくれるスタッフだと思います。今辻本工務店は私と女性スタッフ2名、現場監督1名の計4名の会社ですが、いつも私はスタッフに助けられています。
私が気づかないことにたくさん気づいてくれます。そこには、遠慮は一切なく会社を良くするために考えそれを話してくれる。お客様に対しても友達のように接して空気を和やかにしてくれたり、スタッフあっての辻本工務店だなと感じます。
それがお客様に伝わっているんじゃないかなと思います。あまり恥ずかしくて気持ちは伝えられないですが、日々感謝しています。もう一つはお客様に誠実に対応していくことだと考えます。
家づくりは高額の買い物ですので、とても不安が多いと思います。よくある話ですが、早く契約したいから話をどんどん進めていく営業は一切したくありません。お客様の不安を解消するまで最後まで付き合い、辻本工務店に選んでよかったと思ってもらえることを心掛けています。
辻本工務店に依頼をすれば、安心して建ててくれると思ってもらえる存在でありたいです。SNSやWEBが当たり前の時代となり、情報がたくさん取れてしまうことが逆にお客様の混乱を招いているのではないかと思います。
SNSや口では良いことを言って実は違うことを行っている住宅会社を私は数多く見てきています。もしかしたら辻本工務店もそう思われているかもしれません。
しかし、日々会社の追求は疎かにせず、どうしたらお客様に安心を与えられるか?お客様に喜んでもらえる方法は何か?など弊社を客観的に見て、お客様に認めてもらう努力は欠かさず取り組んでいきたいと思います。
まず家を考えることの一歩は住宅会社選びだと思います。良い会社は世の中にたくさんありますが、自分に合いそうなスタッフやお家の写真を見て何社かピックアップして選ぶといいと思います。
その中で合わなかったらまた探せば良いですし、自分の中で合うと思った会社さんをしっかり選んでください。これくらいだったら良いか!と妥協してしまうと後々の後悔ポイントの一つにもなります。また、家づくりに対して大切にしていることや想いをしっかり住宅会社さんに伝えることも重要です。
住宅会社の全てがそしてそこに属している皆がお客様の話を聞いて、理想通りの形になるかはわかりません。もし伝えるのが難しかったら事前に紙に書いておくと、自分の想いが住宅会社さんにしっかり伝わるのでお勧めです。皆様の最高の家づくりを応援しています。