和室はいらない?和室を取り入れた住まい

今回は和室について設計目線のポイントを書いていきます。

家を新築するとき、和室を作ろうかなと悩む方は意外と多いのではないでしょうか。
少し前の住まいではリビングや寝室も和室というのが割と一般的でしたが、現代の生活においてはどこの部屋もフローリングが当たり前になり、和室が全く無いお家もありますね。

新しく家をつくるのに和室って必要なのか、和室をつくる人は何のために設けているのか、家づくりをする多くの人が最後まで悩む和室についてご紹介していきたいと思います。

和室の特徴について

1.汎用性が高い

和室は、床で座って生活をすることが前提なので、ソファやチェアを置かないのが通常です。
だからこそ色んな場面で様々な使い方ができる点が魅力の一つですね。

例えば和室の使い方として居間にしたり、食事する場所にしたり、布団を敷いて寝室にしたりと色んな目的で変化させることが可能です。

そのため、住宅に一部屋和室を設けておくと、状況に合わせて使い勝手の良い空間になります。

来客時には客間として利用したり、家事スペースとして洗濯物を広げてたたんだりアイロンをかけたりと、ゆっくり落ち着いて作業ができる空間になるので非常に便利です。

2.転んでもケガをしにくいので安心

畳には程よいクッション性があるため、子供が遊ぶ場所や赤ちゃんから幼児期の子育てが安心できる場所として重宝します。

赤ちゃんは寝ている間に動き回るので、ベッドから落ちてしまうこともしばしば。
でも和室に布団を敷いて寝かしつけていれば、動いて落ちて怪我をする心配もありません。

お母さんは子供を寝かしつけるのに一緒に横になって添い寝もしやすいので、育児が快適にしやすくなります。

畳の上で遊びまわって子どもが転んだときでも衝撃をやわらげてくれますし、お昼寝のスペースとしても利用しやすいです。

3.湿度調整や癒し効果も

畳には断熱性・保温性があるので寒い日でもフローリングほど冷えたりはしません。
他にも湿気を吸収したり、乾燥する季節には水分を放出するなど調湿性能があり、高温多湿という日本の風土に適した建築材料です。

畳に使用されるイグサにより独特な香りがありますが、この香りには、鎮静効果や精神を安定させてくれる成分が含まれているので、畳にいると安心したり落ち着いた気持ちにしてくれるのです。

おしゃれで機能的な和室作りのポイントをご紹介

現在の主流はリビングやダイニングと隣接する形で、気軽に寝転んだりリビングやダイニングの延長という使い方が多くなりました。

今の生活スタイルに合わせた和室をつくることが、生活の幅を広げてくれるのです。

  • 小上がりの和室をリビングと隣接

小上がりにした和室は、段差を活かして収納スペースを作ることができるのも魅力の一つです。ここに来客用の寝具や座布団などを入れておくのもいいでしょう。

小上がりになっているので、リビングのソファに座りながら同じ目線でお子様が遊ぶ様子を見られたり、椅子代わりに段差に座ってご家族とコミュニケーションが取れるので利用しやすいのがポイントです。

リビングの床面と比べて高さが出ることで空間に立体感が出るので、部屋の奥行きを感じることもできます。

個室として使えますし、それ以外のときは扉を開けっ放しにすることで開放的な空間となります。

  • 床に畳を敷くタタミコーナー

和室をつくらずにリビングの一角に畳を置く利用の仕方も人気があります。
和室を一部屋として考えるのではなく、リビングの中に畳ルームをつくる感覚なのでカジュアルに和室を使うことができます。

フローリングから畳へフラットに続くのでリビングに足を踏み入れた時に、大きな一つの空間のように見えます。

フローリングの床などに置くだけで畳スペースができるので、ほしい枚数だけ自由にレイアウトでき、不用なときはすぐに取り外せるので便利です。

和のテイストをお手軽に取り入れられるのが魅力です。

部屋の雰囲気に合わせてモダンに見せるのであれば、縁なしの琉球畳を取り入れると、すっきりとおしゃれに仕上げることができます。

  • 扉や畳にこだわって、コーディネートを楽しむ

和室のインテリアは、どうしてもワンパターンになりがちです。
畳や障子、照明など、伝統的な内装を想像して、インテリアと合わないからとあえてつくらい、というのはもったいない。せっかくなら、あえて見せる和室を考えてみましょう。

最近は、琉球畳やシンプルなスライドドア、デザイン性の高い床の間などもあるので、和モダンな空間としてかえって新鮮に感じられることもあります。

また扉などを同じ素材にすることで、全体に統一感が生まれることも。

現代的な住宅とも馴染みやすい、モダンな雰囲気の畳や障子などのデザインも多く登場していますので、イメージに合ったお気に入りのデザインを見つけてみるのも楽しいですね。

 

和室といっても伝統的な和の空間もあれば、あえて和室っぽさをなくし、リビングに溶け込んだスペースとしてつくることも可能です。

リビングとは違う和テイストの空間を作ったり、和のくつろぎを取り入れつつも現代風な和モダンを演出することもできます。

生活に合わせて和室を気軽に取り入れられるので、家づくりをする楽しみが増えるのではないでしょうか。

それでは、楽しい家づくりを!

共有する

イエログへの質問や
住宅会社についての質問があれば
お気軽にお問い合わせください。

© 2023 IELOG